皆さんこんにちは、今回は管理人さんではなく、ガチメンバー?のHが担当します。
ここ最近は台風の影響などで、思うようにライドが出来ず、久しぶりのロングライドになりました。
この日も2日前までは雨予報で、今回のライドも流れるかと思いましたが、前日に急に晴れ予報に変わり、ライドする事ができました👍
今回は、ガチメンバー主催の丹波の黒枝豆捕獲ライドの模様をお伝えします。
スタート直後から、五月丘〜西田橋〜泉原と激坂は無いものの、基本登りのルートから始まりました、、、
そして途中、亀岡にある霧のテラスで少し休憩
今日は雲海は見れませんでしたが、それでも絶景です。
亀岡市内を抜け、美山方面へ進みます。
昼食を京北町にある”CAFFE SAVA”さんで頂きました。
ピザが8種類あったのですが、メンバー8名いたため全種類注文しました笑
お腹いっぱいになったところで、再び美山へ向かいます。
道の駅 美山ふれあい広場で小休憩
美山牛乳使った、美味しいソフトクリームやジェラートを頂きました。
小休憩をすましたら、次の目的地へ向かいます。
古民家カフェ”旬季庵”ここが次の目的地でしたが、定休日でした、、、
かやぶき屋根のすごく雰囲気の良いカフェなので、またリベンジしたいと思います。
ここからは、小休憩を挟みながら黒枝豆農家さんのある京丹波まで走ります。
メンバー8名居たため、主催メンバーが事前に数を確認していたためスムーズに購入できました。
袋いっぱいに入って一袋600円とかなり安く購入できました。
この時試食もさせてもらいましたが、実が大きくすごく美味しかったです👍
無事に黒枝豆を購入し、帰路に着きます。
ここからは日没と少し峠道があるので、安全走行を心がけます。
最後はみんなで乾杯🍻
200km 2000m UPのガチメンバーらしいライドになりました笑
0コメント