11月3日小豆島グループライド🚴‍♂️

神戸港よりチーム総勢12名(内女性3名)で深夜便にて小豆島へ行ってきました🚴‍♂️
船内ではこれから走る小豆島へのワクワクと興奮でワイワイ過ごしてみんな若干寝不足気味w
まぁそれも小豆島へ行く旅の醍醐味でしょう(^^)
小豆島早朝7時上陸‼️
各自準備をしてポタリング組と豆イチガチ組と分かれていざ走行開始🚴‍♂️
管理人はガチでは走れませんので当然のごとくポタリング組へw
途中立ち寄ったコンビニで自転車の大先輩とお会いでき小豆島の走り方など色々とレクチャーを受けました👨🏻‍🏫
またその横には小豆島と言えばオリーブという事でオリーブの収穫作業をされていましたので見学させて頂きました🍃
海沿いをしばらく走ると目的地の一つ「エンジェルロード」に着きました🚴‍♂️
小豆島の道は走りやすいですがUP downがまぁまぁあるので管理人からするとエンジェルロードではありませんでしたが🚴‍♂️💦w
そこで観光とエンジェルカフェにて「エンジェルソーダ」たる物を頂きました🥤
お昼は「オアシス」というお店でランチを頂きました
さて、お腹も満たし小豆島ライドも終盤に差し掛かってきました🚴‍♂️
次の目的地は「寒霞渓」斜度12%の葛折りが続く激坂道🚵‍♀️🚵‍♂️💦
女性3名も挑戦し無事に登頂⛰
当然の如く管理人は安全確保の為下で待機w
山頂での景色はすごく良かったみたいです(登った人談)
最終目的地は「小豆島オリーブ公園」内にある温泉です🚴‍♂️
1日走った後の温泉は最高でした☺️
女性メンバーも仲良く楽しく走れたようです🚴‍♀️
小豆島ライド無事に全員ケガも無く終了する事が出来ました😊
ちなみにガチ組はほぼ小豆島を一周したようで走行距離は約128km、獲得標高約2000m‼️小豆島の激坂を存分に楽しんだようです😁
ポタリング組は走行距離約80km、獲得標高約600mといった感じです🚴‍♂️

まぁあれだけ走っていたので帰りのフェリー内では当然こうなりますw
こんな形で自転車ライフを満喫して和気あいあいと活動しているfellowsです🚴‍♂️
今後ともよろしくお願い致します🤲

Fellows

兵庫県の東部(宝塚市・尼崎市・伊丹市・川西市etc)を中心に活動している自転車好きが集まったグループです(^^) メンバーの年齢も幅広いので「普段1人で走っていて一緒に走る仲間が欲しい」と思っている方は是非一緒に楽しく健康的な自転車ライフを送りましょう🚴‍♂️

0コメント

  • 1000 / 1000